Recruit Blog

採用エントリー

会社説明会「ペンギンセミナー」について

こんにちは。
ホシザキ東北の原田です。

今回は改めて

自社会社説明会「ペンギンセミナー」について
書きたいと思います。

ネーミングも怪しい・・・
何をするのか、どんなセミナーなのか・・・
いろいろと疑問を持たれる方もいらっしゃると思います。

そんな方のために、勝手にご紹介させていただきます!

まず、タイトルの「ペンギンセミナー」ですが、
私が入社するはるか前前に命名されたと言われています。

ちなみに社内では略して「ペセミ」と呼んでいます。

もちろん私も就職活動をしていた頃には参加したわけですが、
会社説明会にしては珍しくアットホームな印象を受けました。

そして、なんだか心に残るものがあったことを覚えています。

それが、今考えると「ビビッ」ときた
というものかもしれません。

今まであまり馴染みのなかった「ホシザキ」という会社の魅力や、
業界での位置、商品の素晴らしさ、

何より、資料だけではわからない「社風」を
肌で感じることができたことが、

その後の選考を受けるきっかけになったと思います。

その当時の感覚を今も大事にしたいと思い、

企画の内容は時を経て少しずつ変わっても、

根本にあるものはなくさないように、

大切に受け継ぎたいと
思っております。

「会社説明会」ではありますが、
私たち採用担当だけのものではありません。

いろいろな人が関わって、毎年少しずつ色を変えて
創りあげていくものです。

根本にある信念を持ちつつも、時代や環境によって
その時一番伝えたいことを

きちんと理解していただけるような「ペセミ」でありたいと
考えています。

会社説明会は「発見」の場だと思っています。

今まで知らなかったこと、想像とは違ったこと、
なんとなく雰囲気が合うな・・

などなど、良いこともそうでないことも、

参加しなければわからなかったことを「発見」してください。

参加条件として1つだけ、皆さんにお願いしております。

必ず、質問を用意してご参加ください。

当社のペンギンセミナーは、

「自分で情報を獲得してもらうこと」を目指しています。

与えられる情報だけではなくて、自分から欲しい情報を獲りに行く

これが、お仕事をする上でも、必ずや必要になると考えています。

今年もたくさんの方にお会いできますように。

そして、全てのペンギンセミナーが双方にとって
有益なものでありますように。

採用スタッフ一同、心を込めて開催させていただきます。

エントリーはこちら
採用エントリーはこちら

Page Top